

Stock information
株式情報
株式の状況
- 発行可能株式総数
- 97,800,000株
- 発行済株式の総数
- 24,470,822株
- 株主数
- 8,127名
(2024年8月31日現在)
大株主の状況(上位10名)
株 主 名 | 持株数 (株) |
持株比率 (%) |
---|---|---|
イオン株式会社 | 8,098,000 | 33.23 |
株式会社エムツウ | 2,500,000 | 10.26 |
タカキュー取引先持株会 | 683,218 | 2.80 |
一般財団法人高久国際奨学財団 | 250,000 | 1.02 |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 203,400 | 1.02 |
楽天証券株式会社 | 198,200 | 0.81 |
マネックス証券株式会社 | 166,687 | 0.68 |
高久 眞佐子 | 165,569 | 0.67 |
岡田 卓也 | 149,300 | 0.61 |
株式会社SBI証券 | 143,326 | 0.58 |
(注)持株比率は自己株式(105,801株)を控除して計算しております。
株主メモ
- 住所変更、単元未満株式の買取・買増等のお申出先について
- 株主様の口座のある証券会社にお申出ください。なお、証券会社に口座がないため特別口座が開設されました株主様は、特別口座の口座管理機関である三井住友信託銀行株式会社にお申出ください。
- 未払配当金の支払いについて
- 株主名簿管理人である三井住友信託銀行株式会社にお申出ください。
- 「配当金計算書」について
- 配当金お支払いの際にご送付しております「配当金計算書」は、租税特別措置法の規定に基づく「支払通知書」を兼ねております。
確定申告を行う際は、その添付資料としてご使用いただくことができます。
なお、配当金領収証にて配当金をお受取りの株主様につきましても、配当金のお支払いの都度「配当金計算書」を同封させていただいております。確定申告をなされる株主様は大切に保管ください。
- 事業年度
- 毎年3月1日から翌年2月末日までの1年
- 定時株主総会
- 毎年5月
- 基準日
-
定時株主総会・期末配当については毎年2月末日
その他必要があるときは、あらかじめ公告する一定の日
なお、中間配当を行う場合の基準日は8月31日
- 株主名簿管理人
- 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社
- 郵便物送付先
-
〒168-0063 東京都杉並区和泉二丁目8番4号
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
- 電話照会先
-
電話 0120-782-031(フリーダイヤル)
取次事務は三井住友信託銀行株式会社の本店及び全国各支店で行っております。
- 公告掲載方法
- 当社ホームページ(http://www.online.taka-q.jp/)に電子公告として掲載いたします。
電子公告
題目: 第2回新株予約権発行に関する決議公告 (2024年10月30日)
題目: 臨時株主総会の議決権の基準日設定公告 (2024年7月10日)
題目: 資本金及び準備金の額の減少公告 (2024年4月1日)
題目: 臨時株主総会の議決権の基準日設定公告 (2024年1月9日)
決算公告
当社は『会社法第440条第4項』の適用を受けているため、貸借対照表等の電磁的公示は取り止めております。
当社の財務の状況は金融庁の下記サイトをご参照ください。
金融庁EDINETサイト(
http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)
当社EDINETコード: E03093
株主優待制度
2月末日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載された500株以上所有の株主の皆様に次のとおり発行いたします。
優待券は、5月の株主総会後に郵送予定です。
有効期限は優待券表面に記載されています。なお、有効期限を過ぎた優待券は使用することができません。