メインイメージ
STYLE MAGAZINE STYLE MAGAZINE STYLE MAGAZINE
メインイメージ
STYLE MAGAZINE

アウターライクに纏う、
秋のジャケットコーデ

アウター感覚で着られるのに
重くないジャケットは、
これからの季節に必要なアイテム。
シーンを選ばず合わせやすく、
羽織るだけでコーデの完成度も
高めてくれます。
通勤から大人カジュアルな着こなしまで、
上品さと旬を持ち合わせた
コーディネートをチェック!

STYLING T/Q

STYLING 01

STYLING T/Q

STYLING 01

合わせるアイテムによって、オンオフ問わず着こなしが楽しめる
ダブルボタンジャケット。セットアップで着ればお仕事服に、デニムを合わせれば
オフの日の装いとどんなボトムにもマッチするのが魅力です。
今シーズンのトレンド、ブラウンのグラデーションでまとめれば
新しさとクラシカルが絶妙にMIXされた雰囲気に。

STYLING T/Q

STYLING 02

STYLING T/Q

STYLING 02

やさしいアイボリーの1トーンスタイル。
立体感のあるウールライク生地&なめらかなサテンの異素材MIXで、
着こなしにメリハリがつき表情のある装いが完成!
少しタイトなシルエット、ゴールドボタンとアウトポケットが今年らしさを演出。
旬を詰め込んだブルゾンは主役としても頼りになる一着です。

STYLING T/Q

STYLING 03

STYLING T/Q

STYLING 03

メランジ素材が特徴のスーツに華を添えるリボンブラウスの組み合わせは、
袖を通すだけで品格や知性を与えてくれる着こなし。
カラーレスのジャケットと、ワンタックのセミワイドパンツが縦長のシルエットを作り、
全身をすっきり見せてくれます。
通勤スタイルのきちんと感はキープしながら、
インナーで遊びをプラス。「堅すぎない」を意識して。

ITEMS TQ

ITEMS TQ

ITEMS TQ

ITEMS TQ

ノーストレスなストレッチ素材、自宅で洗えるイージーケア、
シワになりにくい素材と至れり尽くせりの名品ジャケット。肩からウエストにかけて
流れるようなデザインが着るだけでボディラインを美しく見せてくれます。
こだわりのニュアンスカラーで今年らしさも忘れない一着です。

STYLING m.f.editorial

STYLING 04

STYLING m.f.editorial

STYLING 04

ジャケットスタイルにラフな雰囲気をくれる、スエットライクニット。
スエットほどカジュアルになりすぎず、さりげないロゴが大人の装いをキープしてくれます。
スカートとシューズは爽やかな白で統一すれば、程よい映え感が◎
休日の“おしゃれしたい!”を叶える、程よくカジュアルで上品な絶妙スタイル。

STYLING m.f.editorial

STYLING 05

STYLING m.f.editorial

STYLING 05

自分らしくいたい女性のために、体型を拾わないストレートなシルエットで
トレンドに左右されないベーシックなデザインが特徴のセットアップ。
クールでハンサム、メンズライクだけどどこか色気のある雰囲気が漂います。
共生地のビスチェを重ねるひと手間で、定番のジャケットコーデが新鮮に。

STYLING m.f.editorial

STYLING m.f.editorial

STYLING T/Q

STYLING 06

紺ブレにグレンチェックを合わせた正統派クラシックな着こなし。
今年トレンドのダブルジャケットは、オーバーサイズ過ぎずきちんと感をキープする
程よいサイズで、どんなボトムともマッチ。袖口はスリット入りで折り返してもOK。
通勤からきれいめカジュアルまで汎用性の高さも魅力です。

STYLING m.f.editorial

ITEMS

STYLING m.f.editorial

ITEMS

さらっと羽織れるワンボタンジャケットと旬度の高いビスチェは、
オンオフ使える優秀アイテム。
縦横ストレッチ素材でノーストレス、
自宅で洗えて毛玉ができにくいなどきちんと見えて手入れが楽なのも嬉しい!
右は深みのあるブラウンで適度なハリ感が特徴、左はネイビーのピンストライプ柄で
さりげない光沢感がポイント。
どちらも秋冬のヘビロテ確実です。